珈琲オンボロ倉庫

コーヒー 音楽 ときどき 思考

音楽で泣いた

こんばんは。

ddkongaです。

 

前回の記事に引き続いて今一番ハマっているアーティストについて書きます。

 前回の記事↓

ddkonga.hatenablog.jp

 

 これまでコブクロ,サザンという変遷を経て,今最も聴いているグループは

 

indigo la endゲスの極み乙女。

 

です。色々とありましたが・・・良いです。

 

どっちも良いですがあえて一番を挙げれば indigo la end です。

川谷絵音さんの作る音楽にハマってしまった感は否めませんが・・・

 

まず一番最初に目にしたのはミュージックステーションで『デジタルモグラ』を演奏しているゲスの極み乙女。でしたが,正直その時は特に印象には残りませんでした。

きっかけになったのは,6時台くらいの歌番組で歌っていた『ロマンスがありあまる』を目にした時でした。歌っているときの川谷さんの真摯な表情と,バーンと盛り上がらなくても美しい音楽に惹かれ,あれ?ゲスの極みってこんな良かったっけ?とyoutubeでMVを見ているうちにどんどん引き込まれていってしまいました。

 

そのうちに川谷さんが2つのバンドを掛け持ちしているということを知り,indigo la end にも引き込まれていきました。

 

様々な音楽が氾濫する中でもずっと聴いていたいと思えるほど良い音楽だというのが,自分にとって運命的な出会いだったと思います。

 

というわけでそれぞれのバンドで特に良いと思う曲を挙げていきます。

 

indigo la end

「悲しくなる前に」

歌を聴いて泣いたのは,この曲が初めてのような気がします。それまで音楽ではもちろん,生きていて泣くということがほとんどなかったのに,ライブで聞いたときに自然と涙が流れてしまったのです。自分でもびっくりしました。

この曲の良いと思うのは,全体的には独特なメロディであることとサビの川谷さんの裏声,サビの大部分が裏声の曲ってあまりないですよね,斬新です。あとAメロからサビに移るときの長田カーティスさんのギター。どこか憂いを帯びた感じですごく好きです。ベース,ドラムもすべてがうまく調和した名曲だと思います。

この曲はシングルでも出されましたが,「藍色ミュージック」というアルバムにも収録されています。youtubeでも聴けます。経験的にindigoの曲は聞けば聞く程はまり込んでいくことが多いですね。

 

 

ゲスの極み乙女。

「セルマ」

この曲はアルバム「両成敗」に収録されています。このアルバムには「私以外私じゃないの」や「オトナチック」など有名な曲も入っていますが,それらよりも僕には響くものがありました。サビの「一緒に飲んだ缶ビールの味が思い出せないんだ」というフレーズがすごく好きです。思い出せないということは思い出したいということ。その理由は,一緒に歌ったりして楽しかったことのほうが缶ビールの味よりも強かったからかな?と僕は解釈しますが,その理由よりも,思い出そうとしてるけど思い出せないもどかしさ,に僕はすごく惹かれます。

曲全体を通して違和感のある部分のない,すばらしい曲だと思います。

 

ほかにゲスの「ノーマルアタマ」という曲を,youtubeでMVを見ながら泣きました。一見しただけではどこに泣ける要素があるのかと思う方がほとんどと思いますが,歌詞の意味とちゃんMARIのピアノが心の中で共鳴したら,あのふざけたような踊りが一変して心に突き刺さってきます。ぜひ何度も聞かれることをお勧めします。

 

 

泣くこと,悲しむことの効用を作家の五木寛之さんがよく書いていて,確かにと納得する部分はありつつも実際に自分が泣くということがあまりありませんでした。しかしゲスの極み乙女。indigo la end の曲に出会って自然と涙が溢れました。

 

また泣いたら,記事にしようと思います。