珈琲オンボロ倉庫

コーヒー 音楽 ときどき 思考

運転マナー

最近,ことにマナーのない運転が多い気がする。

 

一番思うのは車間距離。煽り運転からトラブルに発展した事件がニュースでもよく見られます。

 

あと,急な飛び出しや細い道での高速運転etc。

ゲーム感覚で運転しているかのような運転を見るに堪えないほど経験する。

 

みんなストレス溜まってるなあ。

そんな感想が思わず口からこぼれ出てきます。

 

僕はわりと低速運転なほうで,車間距離も空けるほうだと思っています。

僕の前にはどんどん車が割り込んできます。

後ろから車間を詰められたら,焦る気持ちも出てきます。

 

なぜ,そんな危険な運転をする?

危険な運転=自分と他人の身を危険な状態にさらすこと

 

ととらえて,ほとんどさしつかえないと思いますが。

そんなに車間距離詰めて急ブレーキでもかかったら,自分もただじゃすまないでしょう?

冷静に考えれば普通のことなのに,そんな状態に自らもっていくというのは,

 

頭の中で,日々のストレス>今の身の危険

 

という不等号が成り立ってしまっているからだと思います。

自分自身,イライラしている時の運転は粗い。

 

そして運転という非常に,非動物的な行為が頭の中でのそれを成り立たせてしまう。

 

物理的には人類最速ウサイン・ボルトでさえも出せないような速度を持っているのに,車内では風も感じない。

車内で流れる大音量の音楽。

見えるのはガラス越しに映った画面。

車内の相対速度は,0。

身の危険はない,ゲームをしているような感覚。

 

・・と,錯覚してしまうと思うのです。

 

脳内の天秤にかけた,身の危険を回避する行為よりも,煽り運転などでのストレス発散という行為に傾いてしまう。

 

結局何がいいたいのか自分でもわからなくなってきましたが,おおよそ,

 

自分本体は,物理的にすごく大きなエネルギーを持っているということ

自分は車という科学を何パーセントほど信頼しているのか

 

ということを意識するのは重要なことなんじゃないかなと。

もう少しみんなが穏やかな車社会になるんじゃないかということです。

 

そして僕と同じく運転中に焦っている同士がいれば,

それぞれ心穏やかになる道を探しましょう,ということです。